77年目の敗戦記念日

 昭和天皇玉音放送においてポツダム宣言を受け入れ、連合ウ国に対して無条件降伏をしたのが77年前の8月15日。戦争の悲惨さを思い起こし、二度と戦火を生まないという約束を忘れないでほしい。ロシアのウクライナ侵攻により、戦火を引き起こさないためには、それなりの防衛予算が必要だと、GDPの2%まで引き上げようという策略がうごめいているが、飛来するミサイルを打ち落とせる防衛システムなど、どれだけのコストがかかるかわからない。ましてや核ミサイルに対する防御などありえない。

 

 ほとんど実効性のない防御システムに10兆円という莫大な国家予算をつぎ込む意味がどれほどあるのであろうか。それでも米国との日米安保体制維持を名目に、防衛予算の2倍増額が既定路線として日本は突き進むのであろうか。

 

 防衛予算の倍増路線以外に、岸田2次政権には、旧統一教会自民党の関係を清算しなければならないという問題も抱えている。内閣改造にあたり、とりあえず旧統一教会との関係を改めるという条件で、新閣僚を決めるという方法で統一教会問題の終息を図ろうとしているが、結局関係が少なからずあった議員を登用せざるを得ず、しかも19人中8人と看過するには多すぎる人数を閣僚に登用した。これを見る限りでも、自民党議員と旧統一教会の癒着は想像以上に泥沼ではないだろうか。

 

 安倍晋三元首相の国葬問題でも、物議をかもしている。党内の雰囲気を巧みに先取りした形の決定であったようだが、国民世論は置き去りである。事程左様に、岸田首相にすれば国民感情よりは、自民党内の雰囲気を大切にするようである。結果的になんとも屈折した政策が行われる素地を作ってしまうのが、まことに残念である。